社内システムの各種開発
金融期間内における与信判定システム、契約管理システム、開発予実管理システムなど様々なシステムの改修や新規作成を担当。
期間・規模
- 2007年7月~2009年3月(1年8ヶ月)
- 開発メンバー:最大5名。
- 部門内に数十名の開発メンバーが常駐しており、社内システム案件に併せてリソース割り当てる方式。そのため案件によってメンバーや規模が大きく変わる。
担当・役割
お客様の要件定義の確認など打合せも含め、全般を担当。
- 基本設計書や詳細設計書の作成
- 実装
- 試験仕様書の作成および実施。(単体~総合)
- 設置納品
補足
Web ベースによる社内用業務システムの開発・改修を担当。主に以下。
ローン与信判定システム
申込者情報の項目を統計学・数値計算など科学技術計算の見地から作成された計算式に代入し、その結果から与信の判定を行うシステムの改修。
修正された申込者情報の項目や計算式の変更に併せて、修正箇所の特定および改修を行う。
営業性個人向け契約管理システム
営業性個人に対する契約に際し、個別に設定された審査内容や特約や条件などを管理するためのシステムを開発。
従来 Excel にて管理・ファイル共有していたシステムを、Webシステムにリプレースする目的での開発。
開発予実績管理システム
開発部門のリソース管理と連動して、開発案件の予実績入力および管理を行うためのシステムを開発。