ここでは、現時点における当サイト構築におけるコンセプトと、利用しているパッケージや機能の関係についてまとめてみました。
CMS
当サイトは、CMSの代表的存在の一つでもある WordPress の最新版を利用し構築しました。
また各種プラグインを利用した自動アップデートにより、常に最新版の WordPress となっています。
テーマ(外観・デザイン)
WordPress のテーマについても、WordPress が提供するテーマデザイン(Twenty シリーズ)を採用しております。
以前はサードパーティーのテーマを採用していた頃もありました。
しかしながら WordPress の最新バージョンに追随しないことによるセキュリティリスクも鑑み、現在の状況に落ち着きました。
ただ WordPress が提供するテーマは「斬新な」ことがあり、一般的には受け容れ難い外観になることもあります。
しかしながら WordPress から提供される、新たなデザインの機能や可能性を把握する目的も兼ねているため、最新のテーマがリリースされた時点で、デザインを変更していこうと考えております。
また、記事の構成を吟味し、たとえテーマを入れ替えたとしても記事レイアウトが崩れないよう、配慮しております。
たとえば「表」(テーブル)などを利用したデザインは極力避け、箇条書きやインデントのみで判りやすい表現を目指したいと考えております。