期間 2014年1月~2014年3月 規模 開発メンバー:2名(うち1名は発注元技術者(兼業)) 担当 システムエンジニアとして、設計から納品までの全般を担当。 基本設計・詳細設計 実装 試験(単体~総合) リリース(設… 続きを読む イベントブース出展申込システム(第2フェーズ)
クラウドファンディングサイトのリニューアル
期間 2013年9月~2013年12月 規模 開発担当:6名(うち2名は上級エンジニア) 担当 プログラミング要員として参加 詳細設計 実装 言語など PHP(5.4-) 独自フレームワーク データベース MySQL 開… 続きを読む クラウドファンディングサイトのリニューアル
イベントブース出展申込システム
期間 2013年4月~2013年7月 規模 開発メンバー:2名(うち1名は発注元技術者(兼業)) 担当 システムエンジニアとして、設計から納品までの全般を担当。 基本設計・詳細設計 実装 試験(単体~総合) リリース(設… 続きを読む イベントブース出展申込システム
日英学内文書閲覧システム
期間 2010年12月~2013年3月 規模 開発メンバー:初回フェーズ6名。それ以降のフェーズは3名。 大規模な開発フェーズ3回。 以降、保守および小規模な開発フェーズにも継続参加。 担当 おもにプログラマ寄りのシステ… 続きを読む 日英学内文書閲覧システム
事業所移転のお知らせ
平成22年11月20日 拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃は格段のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび当事業所は、下記に移転することになりましたので、謹んでご案内申し上げます。これを機… 続きを読む 事業所移転のお知らせ
どんな仕事を請けてくれるの?
当職が得意とするのは、パソコンでのプログラミングを必要とするシステムの開発です。また、パソコン機材の調達やインストール・設置、データ入出力(スキャニングや印刷)、利用者への講習、資料作成といった周辺業務についても、勿論お… 続きを読む どんな仕事を請けてくれるの?
契約形態は?非正規契約は可能?
当方は「個人事業主」です。「派遣」「契約社員」というような非正規社員の契約はできません。(派遣会社経由の契約もできません。) 原則として、業務案件単位の「請負契約」、または案件遂行に必要な複数人(社)による「共同受注請負… 続きを読む 契約形態は?非正規契約は可能?
子請けや孫請けの案件を請け負うことはできますか?
発注された案件を、受注した会社経由で請け負うこと(子請け、二次請け)は可能です。 ただし、いわゆる「孫請け(三次請け)」など、複数の中間業者を経由して請け負う案件は、キャッシュフロー、責任の所在、発注者との意思伝達等にリ… 続きを読む 子請けや孫請けの案件を請け負うことはできますか?
社内規定等により、フリーとの直接契約はできないのですが
どうしても個人事業主と直接契約が難しい場合は、当職と取引実績のあるIT事業会社を通じ、「共同受注」という形式で契約することができます。 この場合、IT事業会社が当職の保証人および勤怠管理、キャッシュフローの業務を担うこと… 続きを読む 社内規定等により、フリーとの直接契約はできないのですが
弊社常駐で作業していただくことは可能ですか?
なるべく、当職事業所に行えるご依頼をお請けしたいと思いますが、お客様の機密保持体制や情報セキュリティの基準等によって、それが困難な場合があると思います。 そのような場合にかぎり、当職の生活圏である「西武池袋線 大泉学園駅… 続きを読む 弊社常駐で作業していただくことは可能ですか?