保守ミドルウェアの導入
IT事業会社内のオンプレミス環境および社内ネットワーク・アプリケーションの監視のために Zabbix(監視ミドルウェア)などを導入する作業を実施しました。
併せて監視計画などの設計も担当。
期間・規模
- 2024年3月~2024年6月。(4ヶ月)
- 2名。(うち1名は発注元担当者のため、事実上、当職のみの稼働)
担当・役割
フルスタックエンジニアとして案件全体を担当。
- 要件定義の作成。
- 既存オンプレミス環境の調査・棚卸し作業。
- お客様との打合せ等コミュニケーション。
- 設置計画やサーバ設定など、各種設計書の作成。
- システム構築(既存オンプレミスサーバをOSからクリーンインストール、Zabbixサーバのインストール・設定)。
- 監視対象機器へのクライアント導入・監視設定。
- 監視運用のプラン作成(おもに計画設計の支援、監視運用そのものは、お客様自身が担当)。
補足など
IT会社がサービス提供されているシステムは、先様の監視システム配下構築されたり、クラウド上の監視サービスを利用するなどで行われているが、自社の社内向けオンプレミス環境についての整備が遅れている状況でした。
これらオンプレミス環境や各種機器について、棚卸しを実施し、不要なサーバ等についてはターミネーション作業を実施するなども兼ねて、Zabbix による監視環境の構築を行いました。
またこれに関連して、IoT デバイスの制御が可能な Node-RED も導入し、障害などトラブル発生時における(自動/手動・遠隔による)復旧などが可能な環境も、併せて準備しました。